
サンフランシスコのクリエイターから届いた、
パズルのプロジェクト「Pieces of the Masters」が
とにかくユニークです!
一見、ただのパズルですが、
一番の特徴は“アートの背景がわかる”こと。
写真は「モナ・リザ」のパズルですが、
よく見るとピースに鳥や飛行を連想させる
モチーフが盛り込まれているのがわかりますでしょうか?
これは、「モナ・リザ」の作者である
レオナルド・ダ・ヴィンチが長きにわたって
鳥の飛翔を研究し、人力で空を飛ぶ装置を
設計したという経緯からなんです。
ピースの形に意味を持たせていて、
遊ぶことで作品の背景まで学べる独創的なパズル。
これはプレッジしたい…!
ちなみにパズルのモチーフは、
「モナ・リザ」のほかにゴッホの「星月夜」や
ピート・モンドリアンの「ブロードウェイ・ブギウギ」など
バリエーションが複数あるので、好みでチョイス可能ですよ。
クラウドファンディングは9月4日まで受付中!