
京都発! 折り紙から着想を得たスマートフォンスタンドの
プロジェクトがキックスターターでスタート!
一度でもスマートフォンを落としてこわしたり、
画面を割ってしまった経験のある方ならわかると思いますが、
修理代…高いですよね。
あの時、なぜスマホをしっかり掴んでいなかったのかと、
私もめちゃくちゃ後悔した経験があります。
「スマホを絶対に落としたくない!」
そんな方にすすめしたいのがこの “beak [ビーク] ”。
クリエイターが目指したテーマが
「100点のホールド力」というだけあって
“落とさないこと”に焦点を合わせ作られたのだそう。
人の手に吸い付くよう考えられた、フィット感のある形状で設計。
その秘密は、スタンド中央にあいている穴に中指を通し、
薬指を凹みに引っ掛けられるということ。
スマホをしっかりホールドできるから、
手元が不安定になりがちな自撮りのときも
落とす心配がなさそうです!
また、縦横置きのどちらにも対応しているほか、
マグネットが内蔵されているので、
スチール製の棚やラックなどに貼り付けて使うことも!?
使わない時は、スタンド部分を折り畳めるのでフルフラットに!
ゴツゴツしなくて邪魔にならない点も高評価!
“折り紙”という日本らしい文化から発想を得て
「あったらいいな」を実現した “スマホグリップスタンド”、
国内はもちろん、海外の方にも魅力が伝わりますように…!
クラウドファンディングは9月9日まで受付中です!