ピンク色が印象的な某アイスクリーム屋さんの目前に立っているかのような鮮やかな世界観がババーーン!と目に入ってくるご機嫌なパッケージとコンポーネント。全く内容を見ずに蹴った!
(下につづく)
プレッジ(支援)総額 ※3月12日現在(残り14日)
¥13,867,265 (目標額¥2,152,660)
本作ケーパーは、2018年の同名作品のリメイク。2人限定プレイのカードゲームで、BGG(ボードゲームギーク)上の評価も高い。
今回のPJTはアートワークを完全刷新したもの。「グローブ・トロッター」というトラベルケース(知らない場合は、ググってくれ!)を持ってでかけたくなるような世界観で描かれている。美しい!
KSにPJTを出す予定の日本人クリエーターにとって参考になるポイントも多くみられる。PJT立ち上げ前に有名レビュワーに依頼したレビュー動画や、業界で有名なコメンテーターら(ザ・ダイスタワーなど)からのオススメコメントの掲載だ。これらのレビューやコメントは「これは間違いないモノ感」を演出し、バックする人に安心感を与える。王道の、良いマーケティングテクニックだ。
PJTページのバナーなどにも、ゲーム内のアートワークと同じイラストレーターを起用しており、ゲームとPJTページのデザインの統一感がある。これからKSを考えているクリエーターには、成功しているPJTのテクを真似するのはオススメだぞ。
(中川セレクト)
プロジェクトのストーリー(ダイジェスト)

Caper: Europe
(ケイパー: ヨーロッパ)
https://www.kickstarter.com/projects/keymastergames/caper-europe

一世を風靡した
リアルな巻物型TRPG 第2弾!
「City of Winter」

インタビュー
なぜ、支援するのか。
スーパーバッカーと呼ばれる人

お魚食べて食べられて。
木製アブストラクト風ゲーム
「Pesces (ペシェ)」