プロジェクトのポイント
- 日本古来のテンカラ釣りに魅了されたアメリカ人が、日本のメーカーと共同開発
- 製品名のThe Yari(ザ・ヤリ)は槍ヶ岳から命名
- 限定475本! 毛鉤(けばり)とのセットもあり

プレッジ(支援)総額 ※5月7日現在(残り6日)
¥12,337,235 (目標額¥2,182,191)
「テンカラ」をご存知な人はよほどの釣り好きかと。また「テンカラで釣ってきたよ」という人は、紛れもなく上級者です。
テンカラは、竿と毛鉤と釣り糸だけを使用した、日本古来からあるフィッシングスタイル。シンプルな分、高度なテクニックとポイントの的確な見極めを必要とします。近年、このテンカラが海外でも注目されており、呼び方もそのまま「Tenkara」です。
キックスターターで「The Yari」プロジェクトを手掛けるTenkara Rod Co.は、アメリカ・アイダホの会社。同社のスタッフがテンカラに魅了され、日本のメーカーと共同開発したのがこのThe Yariです。
83%のカーボン、17%のファイバーグラスでつくられたロッド(竿)は、軽量かつしなやか。慣れれば狙ったポイントに振り込むことができます(もちろん、練習は必要です)。
使用時は360cm、収納すれば53cmになるので、バックパックに入れて持ち運ぶことができます。山道を歩き、自分しか知らないポイントでテンカラ釣りに興じる。渓流好きな人はワクワクしますよね。そこに「メイド・イン・ジャパンの逆輸入ロッド」を携えれば気分もあがる。
リワードは竿、ケースと、その上にかぶせる袋がセットになったものと、ラインホルダーや毛鉤、ティペット、ラインをプラスしたものが用意されています。後者は日本でも手に入るので、使いやすいものを選ぶのがいいかと。
日本の高い技術を惜しみなくつぎ込んだThe Yari。もちろん、日本で安く質が高い他のテンカラ竿を購入することはできますが、テンカラ釣りに魅了されたアメリカ人たちの竿を使うのも一興。なお、製品名は槍ヶ岳を由来としています。日本をリスペクトした心意気に支援したくなります。
(早坂セレクト)
のプレッジ(支援)額
The Yari – Rod Only
475本限定 The Yari
プロジェクトのストーリー(ダイジェスト)



数年前、私たちは世界でも有数の日本のテンカラロッドメーカーと出会いました。彼らは、私たちのブランドやアメリカでのテンカラの活動を見ていて、私たちと一緒にテンカラ用のロッドをデザインしたら面白いだろうと考えてくれました。
私たちは、日本でテンカラロッドを作ることを目標にしていたので、当然ながら興奮しました。もし、あなたが日本製のロッドを手に入れたいと思っているなら、もう迷う必要はありません。
1年以上かけてサンプルを作成し、ロッドをテストした結果、Yariを完成させることができました。









クリエイターについて
Tenkara Rod Co.
私たちはアイダホ州出身で、アウトドアと釣りが大好きです。釣りはとても楽しい趣味で、美しいアウトドアを楽しむ機会にもなります。私たちはテンカラと出会って以来この1年間、このロッドの製作に取り組んできました。Kickstarterを通じて釣りへの情熱を分かち合い、みなさんに新しい趣味と出会ってもらえると嬉しく思います。
作成したプロジェクト数:6
バックしたプロジェクト数:84
URL:
www.tenkararodco.com
プロジェクトの協力者:
Funded Today helped raise $300,333,321+
ProductHype.co — #1 Product Promoter

The Yari (ヤリ)
Tenkara Rod Co.社製 日本製テンカラ。丁寧につくられ、数量限定です。
https://www.kickstarter.com/projects/tenkara/the-yari-a-japanese-made-tenkara-rod-from-tenkara-rod-co