プロジェクトのポイント
- ヘルメットに貼って、さまざまな色とパターンで光らせるLEDテープ
- アプリからの操作で、色やパターンを20種類以上のアニメーションから選択可能。LEDライトをお気に入りの曲にシンクロさせることも
- 厚さわずか1.6mm、耐水性があり雨の日でもOK。充電はUSBで、標準的なバッテリー寿命は7~10時間

プレッジ(支援)総額 ※8月9日現在(残り15日)
¥11,670,664 (目標額¥1,754,693)
男子の三大好きなものといえば、ゲーム、カレー、なんかピカピカ光るガジェットです。ゲーミングPCやらインテリアやら、我々は光る必要がないものを隙あらば光らせようとするわけですが、特に相性が良いのが乗り物。車やバイクと電飾は切っても切り離せない関係なのです。
そんな中二心をくすぐるアイテムがこちら。ヘルメットにクールなデザインのLEDテープを貼り付けて、スマホのアプリからさまざまなカラーやパターンで光らせることができる「Night Shift (ナイトシフト)」です。バイク免許も持っていないのに欲しくてたまらない。
開発するのはカナダのクリエイター集団「LightMode」で、代表のThomas Plywaczewski氏は、映画「トロン」の光るバイクに触発されてヘルメット用LEDテープを設計したそう。前モデル「LightMode Kits」でもプロジェクトの成功を収めていますが、今回の「Night Shift」も、わずか28分で資金目標を達成しています。
ヘルメットに貼り付けるLEDテープだけなら、他でも比較的安価で手に入るのですが、「Night Shift」のポイントはアプリから操作できる点。好きなカラーで、20以上のアニメーションから選んで光らせることができるのです。さらに内蔵マイクを備えており、お気に入りの曲を聴きながらLEDライトをシンクロさせることもできます。
「Night Shift」の厚さはわずか1.6mmと極薄で、強力なシールでヘルメットに貼るだけの簡単取り付け。耐水性も備えるため雨の日のライディングも心配いりません。充電は付属のUSBケーブルを使用。バッテリー寿命は、標準の明るさで7~10時間となっています。
電飾は一歩間違えれば実にダサくなってしまう危険なアイテムですが、ヘルメットのイルミネーションは純粋にかっこいいと思います。やりすぎでない感じのデザインもいいですね。また、夜間のバイクの視認性がアップするという実用的なメリットもありますので、よくナイトツーリングする人にもおすすめのアイテムです。
(西川セレクト)

Night Shift
ナイトシフト
アプリで20以上のアニメーションを操作できる、ヘルメット用RGB LEDキット
クリエイター:LightMode (バンクーバー,カナダ)
https://www.kickstarter.com/projects/lightmode/thenightshift