プロジェクトのポイント
- サイズは幅24×奥行46×高さ12.6mm、重量わずか約30g! 世界最小最軽量クラスのワイヤレスマウス
- 上面のタッチスペースで、左右クリック&スクロール操作が可能。ノートPCのパームレスト上や、ひざ上でも使える!
- レーザーポインター機能付きでプレゼンにも便利

プレッジ(支援)総額 ※8月22日現在(残り14日)
¥6,094,832 (目標額¥109,795)
小さい……!! 携帯用のピルケースみたいですが、実はこれ、れっきとしたBluetoothマウスなのです。本体サイズが幅24×奥行46×高さ12.6mm、重量が約30gしかない、世界最小をうたうワイヤレスマウス「ZeroMouse(ゼロマウス)」です。サイズ感としては、単4電池を2本横並びにしたものより、少し大きいくらい。
世界最小ワイヤレスマウスと言えば、2011年にエレコムから発売された「baby beans」シリーズ(幅35.5×奥行54×高さ23mm)がギネス認定され、当時話題になりましたが、その後は世界最小をウリにしたマウスがあまり登場していないところを見ると、やはり入力デバイスとしては、ある程度の大きさがないと単純に操作しづらいということでしょう。
しかしこの「ZeroMouse」、baby beansよりもさらに一回り小さいのに、インターフェイスが工夫されていて、操作性もなかなか良さそうなのです。基本操作としては、上面前部のボタンを押すと左クリック、上面全体を長めにタッチすると右クリック、上面を前後になぞるとスクロール操作ができるようになっています。
またプレゼンでも活用できるように、上面後部のボタンを長押しするとレーザーポインターが起動します。スライドの操作も可能で、前後のボタンを押して「次のスライドに進む/前のスライドに戻る」操作や、前後にスクロールして高速に「進む/戻る」操作が行えます。
接続はBluetooth 4.1。対応OSはWindows 10、macOS 10.10以降、iOS 10以降、Android 9.0以降。充電用にUSB-C端子を備え、約20~25分でフル充電できます。250mAhのバッテリーを内蔵し、約20時間の連続使用が可能。カラーは黒、白、シルバーの3色。
これだけ小さいとポケットにサッと入れて持ち運べますし、特にスマホやタブレット用のマウスとして最適ですね。ノートPCのパームレスト上や、座っているひざの上、カバンの上など、ちょっとしたスペースがあれば操作できる点も便利です。
なお、プロジェクトページのコメント欄には、右クリックに関して、普通に後部ボタンのクリックで操作したほうが使いやすいのでは……というバッカーからの意見が多数寄せられています。クリエイターはこの要望に応え、ボタン割り当てを変更する機能の追加を検討中とのこと。そんな柔軟性も人気の理由かもしれません。
(西川セレクト)

ZeroMouse ゼロマウス
仕事にも遊びにも使える世界最小のワイヤレスマウス
Mac、Windows、タブレット、スマートフォンなどに対応した、パワフルでポータブルなミニマウス、レーザーポインター、ワイヤレスプレゼンターのフル機能を搭載しています。
クリエイター: ZeroMouse (ロサンゼルス, カリフォルニア州, アメリカ)
https://www.kickstarter.com/projects/zeromouse/zeromouse-coin-size-smart-wireless-mouse-for-work-and-play