プロジェクトのポイント
- [ホログラムトランプデック]シリーズ第3弾のスマッシュヒットPJT。まもなく「完売御礼」になってしまいそう
- 有名アートトランプクリエイターとコラボしたことで、超レアアイテム化必至。コレクター垂涎の的に
- なんとパテントまで取っている特殊技術でつくりあげたホログラム。飾って眺めるだけでも美麗だ

プレッジ(支援)総額 ※9月29日現在(残り17日)
¥9,791,110 (目標額¥3,901,721)
急げ急げ! すでに「全リワード完売御礼」間近のアッツアツPJTだ。カジノで有名なモンテカルロ(モナコ内の地区)の名を冠したトランプデック。PJT名は「Monte Carlo Diffractor (モンテカルロ ディフレクター)」となっているが、ディフレクター(Diffractor)とはホログラム・光回折する物のような意味。本PJTクリエイターがディフレクターシリーズとしてブランド化したアイテム名だ。ホログラム仕様のカード+メタルケースが特徴的なデックシリーズになっている。過去シリーズすべてKS発でその後商品化されており、今回のモンテカルロPJTはベガス、ロンドンに続きシリーズ第3弾となる。
前2弾もそれなりに成功したPJTであったが、今回はまさにスマッシュヒット。念願のヒット案件となった。PJTローンチから1時間以内に売り切れとなるリワード(返礼品)が続出。ファンドゴールも数十分で達成したようだ。
実は今回の成功要因は、高級アートデックを手掛けるギリシャ人クリエイターLotrek氏とコラボしたことに尽きる。事前の宣伝効果も抜群。Lotrek氏が手掛けたということで、一気に注目度が高まっていった。
個人的には、正直ディフレクターシリーズはパッとしないな、と思っていたが、今回はコラボによって圧倒的に熱いアイテムとなった。KSでPJTローンチを検討している人は、何らかの業界で有名なクリエイターとコラボしてみるのも良いだろう。新しいファンを呼び込めるぞ。
モンテカルロディフレクターは、デックとしての魅力はトップレベル。原稿執筆時点で、もう残り数個になってしまっているのでこの記事を読んで興味をもった人は急いでくれ! メタルケース版(限定生産数299個)セットはまもなく完売、タックケース版(限定生産数499個)バラ売りも残数少ない。魅力満載のコレクターズアイテムだ!
(中川セレクト)
のプレッジ(支援)額
Monte Carlo ‘Grimaldi’ Diffractor

Monte Carlo Diffractor
モンテカルロ ディフレクター
モンテカルロをテーマにした、特許取得済みのユニークなトランプ
クリエイター:Diffractor Playing Cards (カールスルーエ, ドイツ)
https://www.kickstarter.com/projects/vxd/monte-carlo-diffractor-playing-cards

インタビュー
なぜ、支援するのか。
スーパーバッカーと呼ばれる人