プロジェクトのポイント
- 前回のプロジェクトでは3,000人近い支援者を集めた人気クリエイターの新作シリコンボトル
- コップとしてはもちろん、専用の蓋を付ければ水筒としても使えちゃう!
- Kickstarter限定! $5(約¥560)のアドオン(追加の返礼品)でコーヒー用の蓋も入手可能

プレッジ(支援)総額 ※10月9日現在(残り26日)
¥8,130,151 (目標額¥336,749)
突然ですが、家にコップやマグといったドリンク用の器をいくつくらい持っていますか? おそらく、多くの人が家族の人数の何倍もの数の器を持っているのでは。
もしコーヒーカップ、湯のみ、冷たいドリンク用のグラスに水筒…、すべてをたった1つでまかなえるとしたら…?
そこでピックアップしたいのが、日常生活に欠かせない飲み物のすべてに1つで対応できるようにと開発された、台湾生まれのシリコンボトル「BesoVida Bottle (ベソビダ ボトル)」です。
クリエイターのBesoVidaがKickstarterでプロジェクトを展開するのは、今回が2度目。
2年前にはシリコン製のキッチン用コンテナのプロジェクトを手がけていて、なんと3,000人近い支援者を集めた人気クリエイターなんです。今回も支援者は500人超え、支援額も800万円突破と順調にファンを獲得している模様(※いずれも原稿執筆時点)。
新作となるBesoVida Bottleのポイントは、注ぎ口のある専用の蓋付きボトルだということ。マグやコップとして使いたい時は蓋なしで、専用の蓋を装着すれば水筒代わりにも!
蓋は特殊な構造になっていて、注ぎ口部分を軽く噛むと中のドリンクが飲めるという仕組みです。両手を使う必要がないので、スポーツジムなどこまめに水分補給したいシーンでも活躍しそう。また、万が一倒してしまっても蓋を付けていれば中身がこぼれる心配はないとのこと(ただし、持ち運びの際はバッグの中で縦置き推奨)。
BesoVidaのシリコンの基本的なスペックは…
対応温度は−30℃から200℃と広く、冷凍庫や電子レンジ、オーブンもOK!
食器洗い機&乾燥機にももちろん対応。菌の繁殖を抑え、臭いの原因も軽減させるために日本製の抗菌イオンも配合されているそうで、使い勝手や製品の安全性の面でも優秀といえるのでは。
カラーはホワイト(半透明)、グレー、ブラウン、イエロー、グリーンの5色。
重さはミディアムが約210g、ラージが約268g。
Kickstarter限定で、コーヒー用の蓋もアドオン($5 約¥560)可能です。
Kickstarterではクラウドファンディングを11月5日まで受付中です。
(Otakeセレクト)
のプレッジ(支援)額
BesoVida Bottle M | Early Bird
希望小売価格US$43より$13割引

BesoVida Bottle
ベソビダ ボトル
食品グレードシリコン製、電子レンジ対応、防臭、BPAフリー
クリエイター:Besovida (台南市, 台湾)
https://www.kickstarter.com/projects/besovida/besovida-bottle-safe-and-convenient-for-all-activities