プロジェクトのポイント
- 国際的デザインアワードの一つ、ドイツの「iF DESIGN AWARD」受賞作をパワーアップ
- 森羅万象を表現しているといわれる幾何学模様「フラワー・オブ・ライフ」から着想を得たデザイン
- アドオン(追加の返礼品)の専用スタンド(約¥1,557)を手に入れれば、ペンがアートなオブジェに

プレッジ(支援)総額 ※10月10日現在(残り10日)
¥3,550,635 (目標額¥576,563)
サステナブルやSDGsといった言葉を当たり前に聞くようになった昨今、物選びは使い捨てから“一生もの”の時代へ突入! 長く愛用することを前提にしたときに、こだわりたくなるポイントの一つがデザインでは。Kickstarterではデザイン性にすぐれたアートな日用品がたくさん見つかります。
今日ピックアップしたいのは、使い心地はもちろん、その佇まいも美しいペン「TP Pen (ティーピー ペン)」です。
TP Penは、ペンと、定規(センチ/インチ)としても使えるキャップで構成されたプロダクト。
三角形と六角形を組み合わせた独特な形が特徴なのですが、インスピレーションの源は少なくとも6000年前には存在し、森羅万象や生命のサイクルを表現しているともいわれる幾何学模様「フラワー・オブ・ライフ」。ペンは単体でも使えますが、ペン尻側にキャップをはめて使用することで、書き込み時の疲労を軽減するように作られているのだそう。
デザインしたのは、文房具を中心に手がける香港のデザイン事務所、Yuan Design Studio(ユアン デザイン スタジオ)。キックスターターでは、ローンチしたプロジェクトが過去4回すべてゴールを達成している人気クリエイターです。
4つのプロジェクトのうちの1つ、「TP²」は昨年、世界でもっとも権威あるデザインアワードの一つ、ドイツの「iF DESIGN AWARD」でデザイン賞を受賞。今回のTP Penはその「TP²」をさらにパワーアップさせたものなんです。
パワーアップしたポイントは、ペン軸とキャップの内側に磁石を使用したこと。磁石効果でペン軸とキャップがぴったりとフィットするほか、キャップの付けはずしの際もスムーズなピストン効果が得られるように調整されています。
…と、ペンそのものももちろん素晴らしいのですが、実は私が注目しているのはアドオン(追加の返礼品)で手に入る専用スタンド(HK$108、約¥1,557)。ペンを置いたときに約10℃の傾斜がつくのですが、この角度は建築の世界的ランドマークであるピサの斜塔からきているそうで、使っていない時の佇まいまで美しいだなんて素敵…!
素材は軽量で、耐食性にも優れた6061アルミニウム。
ペンは重さ12.7g、長さ130mm、直径8.85mm。キャップは17.3g、長さ130mm、幅14.7mm。
肝心の替芯は、ZEBRA JF-0.5、もしくは無印良品のゲルインキボールペンのリフィルに対応とのこと。どちらも日本国内で手に入るので安心です。
Kickstarterでは、クラウドファンディングを10月21日まで受付中。
(Otakeセレクト)
のプレッジ(支援)額
Early Bird Special(2nd round)-1TP
マットブラック、サンド、ディープグリーンの3色からチョイス

TP Pen
ティーピー ペン
2WAYの持ち方ができる、デュアルスケール定規付きリフィル型アルミペン|「美しさ」「シンプル」「利便性」を追求したデザイン
クリエイター:Yuan Design Studio (ポートランド, オレゴン州, アメリカ)
https://www.kickstarter.com/projects/yuandesignstudio/tp-reform-of-the-writing-tool