プロジェクトのポイント
- 植物由来、プラスチックフリー、さらに製品流通の炭素排出量90%削減を実現した洗剤
- フレグランスメーカーと協力し、エコ洗剤でありながら天然成分のよい香り!化学物質不使用
- これまで1注文ごとに1本植樹。今回もバック(支援)することが環境問題解決の一助に

プレッジ(支援)総額 ※11月1日現在(残り16日)
¥9,652,991 (目標額¥1,142,020)
「洗濯物は全部クリーニング屋さん!」というセレブでもない限り、どうしたってやらなきゃいけない洗濯。ならば、楽しく気持ちよくやりたいものですよね。
実は、アメリカで近年人気のランドリーブランド『Frey (フレイ)』がKickstarterに挑戦中です。
Freyのミッションは“香りの力で人と地球を健康的かつクリーンに保つ”こと。そのため製品は天然成分にこだわり、化学物質は不使用。1つの注文ごとに1本の木を植えてきたといいます。
そんなFreyが今回手がけたのは、植物由来、プラスチックフリー、製品の流通にかかる炭素排出量を90%削減した洗剤。最大の特徴は、洗剤が水に溶けるシート状になっているということです。
一般的な洗剤がプラスチックパッケージに包まれているのは、中身が液体だからですよね。でも、水分を含まないシート状の洗剤ならパッケージは紙製でOK。また、洗剤自体の重量を液体の時に比べて90%以上削減できるため、輸送にかかる炭素排出量も必然的に同量下げることが可能です。
肝心の洗浄力ですが、主成分であるココナッツから洗浄成分を抽出する際に特殊な濃縮方法を用いているため、汚れや臭いもしっかりと落とすことが可能だそう。
また、エコ洗剤というと無臭か、ほとんど香りを感じられないものが一般的ですが、Freyの真骨頂はミッションにも掲げている“香りの力”。アメリカでもトップクラスのフレグランスメーカーと協力することで、洗濯をする人の気持ちまで明るくするような、よい香りの洗剤を実現しています。
今回、用意されている香りは「ジャスミン、ローズ&シダー」「ベルガモット、サンダルウッド&クローブ」「シダーウッド、オークモス、アンバー」の3種類。PC上で香りを嗅ぐことができればいいのに…!と思うような、なんともオシャレな組み合わせ…♥
ランドリースペースにあえて出しっ放しにしておきたくなるような、パッケージも素敵ですし、今回ももちろん支援ごとに木が植えられる予定です。
洗浄力、香り、デザイン、そして環境への配慮。おっくうだった洗濯も清々しい気分でできそうな、日々の暮らしを前向きにしてくれるプロジェクトです。
Kickstarterではクラウドファンディングを11月17日まで受付中!
(Otakeセレクト)
のプレッジ(支援)額
Early Bird: 3-Pack of Detergent Sheets
1箱50シート入り×3箱。
希望小売価格の40%オフ

Plastic-Free, Water-Free, Great-Smelling Detergent Sheets
衣類に魔法のような洗浄力と香りを加えて、あなたの一日を豊かにする、まったく革新的で環境に優しい洗濯方法です
クリエイター:Frey
https://www.kickstarter.com/projects/freycare/plastic-free-water-free-amazing-smelling-detergent-sheets