プロジェクトのポイント
- 大成功(1500万円超)した前作「Leverpresso」より気圧アップ&ハンドル操作を簡単にした進化版
- エスプレッソの抽出にかかる時間は、ものの2分! 手軽なのに本格的なコーヒーが淹れられる
- 重さ995g。サイズは高さ208mm、横幅86mm=500mlのペットボトル大で、持ち運びも可能

プレッジ(支援)総額 ※11月11日現在(残り14日)
¥6,281,427 (目標額¥1,139,694)
世界中でもっとも愛されている飲み物の一つ、コーヒー。
Kickstarter(キックスターター)にも世界中からコーヒー関連のプロダクトがローンチされています。なかにはKickstarterでの成功をきっかけに、世界展開まで果たした製品も!
今日ピックアップする「Leverpresso (レバープレッソ)」も、Kickstarterから世界に羽ばたいたコーヒーマシンの一つ。通販サイトなどでその名前を見かけたことがある人もいるかもしれません。
Leverpressoを手がけているのは、“誰でも、どこでも楽しめるポータブルなコーヒーマシン”の制作に情熱を注ぐカリフォルニアのメーカー、HUGH Inc.。
2017年にローンチした初代は1,300人を超えるバッカー(支援者)から1,500万円を超える支援を獲得し、高く評価されました。
あれから4年。バッカーや、その後の一般発売で購入した人の声、業界の最新情報なども集約のうえ、デザインを一新した新バージョンがこのたび完成!
「Leverpresso Pro (レバープレッソ プロ)」と名前を改め、Kickstarterに再挑戦し、早くも注目を集めています。
Leverpressoの最大のポイントは、“手動式”のエスプレッソマシンであるということ。
手動と聞くと難しそうなイメージを持つかもしれませんが、使い方は3ステップと簡単!
①フィルターに挽いたコーヒー豆(16~20g)を入れて、タンパーでギュッと押し固める
②フィルターをシリンダー本体に設置してロック。上部からお湯を注ぐ
③サイドのレバーをグイッと押せば、60mlのエスプレット(ダブルショット)が抽出完了!
ものの2分で、コーヒーが淹れられるのです! もちろん、ミルクを加えてラテにしてもOK。
前作から全体的に改良されているようですが、もっとも大きなポイントはレバー部分。従来品よりも長くしたことで、握りやすさがアップ。また、より少ない力で本格的な全自動型エスプレッソマシン同様の9気圧程度の圧力がかけられるようになったのだそう。
つまり、手動でありながら全自動並みの本格的なエスプレッソが淹れられるということなのです…!
掃除しやすいように、すべての部品は簡単に分解・組み立てできるように作られているというのもうれしいですよね。
重さは995g。レバー部分をたたんだ時のサイズは高さ208mm、横幅86mmなので、500mlペットボトルよりも少し大きいくらいで、持ち運びも可能。自宅はもちろん、職場やアウトドアでもおいしいコーヒーが飲めちゃいます。
Kickstarterなら、今後予定している一般販売より最低でも$100はリーズナブルに入手可能。クラウドファンディングは11月26日まで受付中です。
(Otakeセレクト)
のプレッジ(支援)額
Early Bird – LEVERPRESSO PRO
希望小売価格$333より$117お得

Leverpresso Pro
レバープレッソ プロ
Leverpresso Proは、どこでもカフェ品質のコーヒーを作ることができる、持ち運べるレバー式エスプレッソマシンのハイエンドモデルです。
クリエイター:LEVERPRESSO
https://www.kickstarter.com/projects/hughinc/leverpresso-pro-portable-lever-espresso-maker