プロジェクトのポイント
- “個人商店”の店構えに着目したアート本『東京店構え』の世界をミラノに完全再現するイベントPJT
- アート本の著者、Urbanowiczさんのオリジナルアートワークが手に入るプランも用意
- 観光業が厳しいいま、「日本の魅力を世界に伝える」PJTを支援できる!
プレッジ(支援)総額 ※12月5日現在(残り46日)
¥96,486 (目標額¥3,190,686)
2018年にイタリア・ミラノにオープンした、ヨーロッパ初の日本のコンセプトストア・TENOHA Milano(テノハ ミラノ)が魅力的なプロジェクト「BOTTEGHE DI TOKYO – THE EXHIBITION」をKickstarter(キックスターター)でスタートしました!
このプロジェクトの目的は“展覧会の実施”。そのための支援を世界中から募っています。
ポーランドのアーティスト・Mateusz Urbanowiczさんによる、都内のノスタルジックな個人商店を紹介したイラストブック「東京店構え」は2018年に発売されました。今回の展覧会では、イラストブックに登場する路地や店をミラノの一角にどどーんと再現!
コロナの影響で日本に来たくても来られないヨーロッパの人に「プチ東京を楽しんでもらおう!」という企画なのです。
昭和レトロを思わせる、日本人にとってはどこか懐かしい町並みが再現されるようで、遊びに行けないのが悔しいくらい楽しそう!“昭和の商店街”をコンセプトに、最近リニューアルされた西武園ゆうえんちも大盛況ですし。
リワード(返礼品)にはかなり幅広いラインナップですが、Urbanowiczさんの Original Artwork が手に入るプラン(€250、約¥31,907)もあるのでぜひチェックを。
この展覧会をきっかけに日本の魅力を知る人も増えて、パンデミックが落ち着いた暁には多くの人が日本を訪れてくれますように。
Kickstarterでは1月20日までクラウドファンディングを受付中です!
(Otakeセレクト)
のプレッジ(支援)額
Original Artwork by Mateusz
Mateusz Urbanowicz
サイン入り限定アートワーク

BOTTEGHE DI TOKYO – THE EXHIBITION
実体験型イラスト散策
クリエイター:TENOHA Milano
https://www.kickstarter.com/projects/1293199030/botteghe-di-tokyo-the-exhibition