プロジェクトのポイント
- マゼランの航海にインスパイアされた地球儀のプロジェクト
- Basicモデルの台座には世界10の名所を彫刻。そのうちの一つは姫路城!
- モーター付きをバック(支援)すれば、地球儀は自動で回転。インテリアとしてもオシャレ

プレッジ(支援)総額 ※12月24日現在(残り13日)
¥7,350,165 (目標額¥342,968)
全部で707個もの木製パーツを組み立てて作る、地球儀のプロジェクト「WOOBLOCK」がKickstarter(キックスターター)に登場。ローンチ早々にゴールを達成し、注目を集めています!
今回のプロジェクトで用意されているのは、Basicモデルと、Terracotta Army(兵馬俑)モデルの2種類。
それぞれモーターの有無がチョイス可能ですが、オススメは断然Standardバージョン(モーターあり)のBasicモデル。
Basicモデルは台座に世界の名所が彫られているのですが、そのうちの一つは姫路城。また、モーターありは電源をオンにすると自動回転するほか、なんと付属の小船が磁力の力を使って地球儀や台座の上を航海し始めるんです!
地球儀の魅力の一つは、なんといっても想像力をかき立ててくれること。
クリエイターが「人類で初めて世界一周航海を達成したポルトガルの冒険家、フェルディナンド・マゼランからヒントを得た」という、小船のアイデアは私たちの空想の旅をさらに盛り上げてくれること間違いなし!
重さは2kg、サイズは高さ370mm×幅214mm(フレームまで入れると240mm)。
組み立てには約6時間程度とちょっと根気が必要ですが、自分のペースで少しずつ組み立てていくのもまた一つの楽しみ方。まさに大人のための知的ホビーです!
Kickstarterでは1月6日までクラウドファンディングを受付中です。
(Otakeセレクト)
のプレッジ(支援)額
WOOBLOCK-Earlybird
希望小売価格の39%オフ
Standardバージョン モーターあり

WOOBLOCK
ウーブロック
木製のパーツで組み立てる機械式電動地球儀
クリエイター: MicroNovelty
https://www.kickstarter.com/projects/1134625468/wooblock-wooden-mechanical-transmission-splicing-globe