プロジェクトのポイント
- 画期的定規「Phi Ruler」の最新版を“世界最速”で今年6月にゲットできる!
- 黄金比を描けるのはもちろん、定規、コンパス、分度器の機能を一つに収めたハイスペック文房具
- 素材は柔軟性のあるPVC。曲げられるので平面以外にも、自在に線が引ける

プレッジ(支援)総額 ※2月18日現在(残り15日)
¥1,372,882 (目標額¥118,146)
アテネのパルテノン神殿、ミケランジェロによって描かれたシスティーナ礼拝堂の天井画、ダヴィンチの「モナリザ」、そして名刺にクレジットカード…、すべてに共通するものは何かわかりますか?
答えは、“黄金比”が使われていること!
黄金比は、美術やデザインの世界では、古くは4,000年以上前から取り入れられていたとも言われている、比率の一つ。
ご紹介する「Phi Ruler 2.0 Inspiring (ファイ ルーラー 2.0 インスパイアリング)」は、なんと誰でも簡単に“黄金比 (1:1.618比率)”を操れちゃう画期的な定規です。
Phi Rulerを使うことで簡単に黄金比を表現できるのはもちろん、定規やコンパス、さらに分度器の機能まで付いているので、デザインに携わっている人はもちろんのこと、アーティストや美大生にもおすすめ! しかも、これだけの機能を備えながらカードサイズ、とコンパクトなところも素晴らしい(サイズは全部で3種類用意)。
手がけたのは、香港のデザインメーカー・NAP。実は2020年にも「Phi Ruler」をKickstarter(キックスターター)で発表しており、900人以上のバッカー(支援者)を集めました。その後、市販もされているので、この形状をどこかで見たことがあるという人もいるかもしれません。
今回のプロジェクトでは何が違うのかというと、本体がクリアになったということ。
前作はステンレス製だったのですが、「スケッチに対応した透明なバージョンが欲しい!」という声が多かったことから、改良版として新たに登場しました。
ローンチされたばかりですが「待ってました!」とばかり、早々にゴールを達成! しかもまだまだ伸びていて、すでに130万円を突破(原稿執筆時点)しています。
Kickstarterでのプロジェクト終了の3月5日まで、どれだけの支援を集めるかも楽しみなプロジェクトです!
(Otakeセレクト)

Phi Ruler 2.0 Inspiring
ファイ ルーラー 2.0 インスパイアリング
黄金比のグリッド線が入った定規で、調和のとれた作品作りができます。デザイナーのためのデザインツールで、ポケットに簡単に収まります。
クリエイター:Ming Lo
https://www.kickstarter.com/projects/phi-ruler/phi-ruler-20-inspiring-sketching-with-golden-ratio