プロジェクトのポイント
- どこを見てもキノコ!キノコ!キノコ! キュートなキノコづくしのタロット
- アメリカのイラストレーター、Joe Buckley さんのイラストが秀逸!
- キノコの一般名と学名、そして豆知識が書かれたガイドブックも付属

プレッジ(支援)総額 ※5月17日現在(残り17日)
¥3,166,442 (目標額¥2,224,696)
食べて美味しく、見た目はキュート! 専門店があるほど日本でも人気の食材、キノコ。
今日は、そんな名食材をモチーフにしたタロットカードのプロジェクト「The Mushroom Hunter’s Tarot (ザ マッシュルーム ハンターズ タロット)」をピックアップ!
筆者自身はタロットカードについて完全なる初心者で、実はルールもまったくわかっていない様子…。が、それでも紹介したいと思った理由は、見てわかる通り、チャーミングなイラストに尽きます。
本プロダクトを生み出したのは、数年前にアメリカのベリンハムにやってきたというフリーランスのイラストレーター、Joe Buckley さん。自然豊かな場所で暮らすうちに、キノコの世界に魅了されていったと言います。そして、彼がキノコの魅力を多くの人に伝えたいと思った時に選んだアイテムが、タロットカードでした。
78枚のタロットカードには、それぞれに意味があります。
「各カードの意味を表現するために最適なキノコをピックアップしました。テングタケやアンズタケといった有名なものから、スジチャダイゴケやチシオタケといったあまり知られていないものまで、78のキノコがこのタロットには生息しているのです」とクリエイター。
※いずれも毒性があるキノコなので、食べるのは厳禁!
付属のガイドブックには、それぞれのキノコの一般名と学名、そして豆知識が書かれており、タロットカードを使いこなすほどに、キノコについても詳しくなっていくという仕掛け。
イラストは、すべて手描き。着色は「Adobe Fresco」で行ったとのこと。キノコそれぞれの個性が伝わってくる愛らしいイラストを箱にしまってしまうのがもったいないので、個人的にはタロットカードとして使うのではなく、アート作品として額装して飾りたい!
Kicistarterでは、6月4日までクラウドファンディングを受付中です!
(Otakeセレクト)

The Mushroom Hunter’s Tarot
ザ マッシュルーム ハンターズ タロット
世界のユニークなキノコをテーマにした78枚タロットデック
クリエイター:Joe Buckley
https://www.kickstarter.com/projects/joebuckleydesign/the-mushroom-hunters-tarot