プロジェクトのポイント
- パリ発! デジタルとリアルを融合した、まったく新しい“謎解きゲーム”
- 約540分と大ボリュームのシナリオ3本をプリイン。追加シナリオの購入も可能
- 支援額1,900万円突破と絶好調! 支援が集まるほど、プリインのシナリオがどんどん充実

プレッジ(支援)総額 ※5月20日現在(残り20日)
¥19,969,604 (目標額¥5,393,728)
フランスはパリから届いた謎解きゲームのプロジェクト「Ohm’s Quest (オウムス クエスト)」が、ワクワク度120%で楽しそう!
ここ数年、日本でも人気の謎解きゲーム、屋外でミッションを解いていくタイプもあれば、オンライン上で遊べるもの、テーブルトップゲームなど内容はさまざま。
が、このOhm’s Questはいずれとも違う画期的なものなんです!
初期には3本のシナリオがプリイン済み、ゲームは本体から発せられる音声(英語かフランス語)と、RFID (情報が書き込まれたICタグ)が埋め込まれた付属のカードなどを使って解いていく仕組み。PCやスマホといった、デジタルデバイスは使いません。
難易度の調整が可能なうえ、進行の途中で出題されるクエスチョンが毎回ランダムで変わるため、繰り返し新鮮な気持ちで遊べるのもうれしいポイント!
プリインの内容だけでも、総プレイ時間は約540分と大ボリュームなのですが、すごいのはココから。今後、定期的に更新されていくシナリオを追加購入&ダウンロードすることもできちゃうんです(ダウンロードはスマホのアプリを経由して行う予定)!
今回、用意されているいずれのプランにもOhm’s Questが2台分付属しますが、「両者をつなげて、アクションを同期させられる」とのことで、パーティーなど、複数人でのプレイすると盛り上がりそう!
もはや、オンラインとテーブルトップの良いところを組み合わせた、まったく新しいゲーム機の誕生と考えた方がいいかもしれません!!
今回のプロジェクトでは、ストレッチゴール(追加の目標金額)が複数設定されており、達成するたびに、プリインされるシナリオの内容がボリュームアップしていきます。原稿執筆時点で、支援額1,900万円突破していて、すでに4つをアンロック済み!
ストレッチゴールを達成するたびに、ボリュームアップしてくので、締め切りまでにどれだけ支援を集めるかにも期待して見守りたいです!
Kickstarterでは6月9日までクラウドファンディングを受付中です。
(Otakeセレクト)

Ohm’s Quest
オウムス クエスト
毎月シナリオ追加 | 何回でも楽しめる | 3つのプリインされたシナリオ
クリエイター:Chocolate Chip Cookie Company
https://www.kickstarter.com/projects/1670082059/ohms-quest