野菜を塩や酢につけて調理する漬け物。日本では古来より、漬け物石を使った作り方で作られています。重りを乗せることで浸透圧が生まれ、野菜の水分が抜けて、代わりに旨味成分が染み込みます。とはいえ今の時代、漬け物石を使った本格的な漬け物づくりはちょっとハードル高いですよね。「その石、どこで売っているの?」なんてことも。
Kickstarter(キックスターター)に登場した新スタイル漬物瓶「Picklestone」を使えば、誰でも簡単に漬け物を作ることができます。しかもパっと見、漬け物を作っているように思えないほどスタイリッシュ。調味料セットも用意されているから親切なことこの上なし。まさに、漬け物のスターターキットです。
(下につづく)
2021年2月3日 20時現在 | 残り日数 22日
¥1,907,809
の総プレッジ(支援)額(¥200,000中)
日本からのバッカー数 3人
バック(支援)する
※このプロジェクトは 2021年2月26日までにゴールを達成した場合のみファンディングされます。
※バック(支援)金額は、達成した場合のみクレジット決済されます。不成立の場合、請求は発生しません。
従来の常識を覆す、スマートなデザイン。冷蔵庫に収まるサイズで3タイプ用意された漬け物専用容器Picklestoneは、2017年に日本のクラウドファンディング、CAMPFIREで398万円以上の資金を集めたことで話題となり、翌2018年にはグッドデザイン賞を受賞。さらに2020年2月には、Kickstarterでも417万円以上の資金調達に成功しています。
今回は、日本の伝統的な漬け物を作るのに必須と言える昆布が海外では入手しづらいという声を受けて、昆布と鷹の爪、塩をセットにした「スターターキット」を追加。さらに、漬け物専用に椎茸風味を加えたオリジナル醤油も開発されました。
Picklestoneとこれらのセットがあれば、瓶に適当な野菜と昆布、鷹の爪を入れ、塩または醤油を加えて、あとは漬け物石を乗せるだけ。ひと晩待てば浅漬けが完成します。
初めて支援する人は、牛乳パックと一緒に並べられるサイズの「Picklestone220」か、ドレッシングと一緒に並べられるサイズの「Picklestone115」、少し大きめな缶詰サイズの「Picklestone150」をまずは選び、それぞれに醤油とスターターキットがセットになったリワードを選びましょう。すでにPicklestone持っているなら、醤油とスターターキットのセットだけを選択すればOKです。もちろん発送は日本国内から。それも安心材料ですね!おうち生活でスタイリッシュに漬け物づくりをはじめてみては。
(西川セレクト)
プロジェクトのストーリー
ピクルストーンは、「漬物」と呼ばれる日本の伝統的な漬物を簡単に作ることができるガラスポットです。

昨年、日本の伝統的な漬物をもっと知ってもらうための製品をKickstarterでローンチしました。その結果、209名のバッカーの方々に、海外で漬物を作るチャンスを提供することができました。ありがとうございました。

しかし、実際のユーザーから寄せられたメッセージから、いくつかの改善点が見つかりました。
一つ目は、商品を受け取った後、食材が手元にないということです。
日本の漬物には、塩、昆布、鷹の爪が必要ですが、海外で昆布を手に入れるのは思っていたよりずっと難しいことがわかりました。
もちろん、塩だけで漬物を作ることもできますが、もっと伝統的な漬物を楽しんでもらいたいと思い、漬物スターターキットを付けることにしました。

これさえあれば、家にある野菜を準備するだけで、届いたその日からすぐに漬物作りを始めることができます。
第二の課題は、日本の漬物の味を知らない人が多いため、レシピ通りに作った漬物の味が正しいかどうか、作っている人が判断できないことです。
そこで、初めて漬物を作る人のために、使いやすい完璧なオリジナル醤油を開発することにしました。野菜と一緒にポットに醤油を入れるだけ。失敗する心配はありません。

独自の醤油ブレンドを開発しました。
椎茸の風味が加わることで、漬物の味がぐっと良くなります。動物性成分を含んでいないので、ヴィーガンの方でも食べられます。


レシピについて
最初の一歩として塩漬けのレシピ12種類と、さらに魔法の醤油漬けのレシピ20種類のブックレットをお付けします。

私たちは、日本の伝統的な漬物を紹介する新しいセットを開発しました。ピクルストーンは漬物作りに最適な製品ですが、実際に使う人のことをもっと考えるべきでした。
この挑戦によって、日本の漬物を好きな人がもっと増えるでしょう!
発酵食品をより身近に感じてもらえると確信しています。
ピクルストーンについて
さいの目に切った野菜をポットに入れ、塩や醤油をかけて、上に石を置いて待つだけです。この3つのステップだけで、手軽に発酵食品を食事に取り入れられます。さらに、漬物は食品廃棄物を減らします。世界では毎年13億トンもの食品が捨てられていることを知っていますか? ふだん捨てられている野菜の皮や根、葉も漬物にすることができます。
ピクルストーンで、ごみゼロ生活を実践しましょう!

一晩で作れる漬物もあります。
漬物を作る一般的な方法は、野菜を塩水に浸し、発酵するのを待つ必要があります。これには長い時間がかかる場合があります。
しかし、日本のピクルス「漬物」は一晩でできます。
ピクルストーンを使えば、驚くほど簡単に作れます。

【魔法の醤油】
&【ピクルストーン220】
サイズ:100mm×215mm
重量:1170g
魔法の醤油
※保存可能期間は製造日より1年です。
内容量:500ml

【魔法の醤油】
&【ピクルストーン150】
サイズ:100mm×135mm
重量:800g

【魔法の醤油】
&【ピクルストーン115】
サイズ:65mm×185mm
重量:600g
使い方
漬物を作るには、まず野菜から水を切り、塩を使って野菜にバクテリアがいない環境を作る必要があります。野菜の繊維に塩分が入ることで保存力が高まり、乳酸菌が増え、漬物の酸味が生まれます。簡単に、日本式ピクルスの完成です。

なぜ石を置くのでしょう?
どうして漬物は1日でできるのでしょうか? その秘密は重さにあります。
円筒形のガラスポットに垂直に圧力をかけることで、野菜の水分が抜けるスピードが速くなり、漬物に独特の食感が生まれます! 細かく切った野菜の漬物なら、約4時間で完成します。
また、容器に石を入れて密閉することで、漬物が空気に触れず、保存力が高まります。

日本の漬物の健康効果
生野菜をあまり食べられない場合でも、漬物にすると食物繊維やビタミンをたっぷり摂ることができます。さらに、乳酸菌の効果で腸内環境も改善されます。日本式ピクルスは、ヴィーガンにぴったりのスーパーフードです。毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか? また、大豆と椎茸を発酵させて作った醤油も、体にとても良いです。
無駄のないスマートなデザイン
1. ピクルストーンは冷蔵庫のドアに収納できます。
スマートなデザインで、狭いキッチンでも省スペース。一人分でも漬物が作れます。

2. シンプルな構造
石や木は衛生的で、簡単に取り外して洗えます。
使用後は乾かして日陰で保管してください。
石について
日本で販売されているピクルストーンには、石の産地として知られる香川県の最高級品「庵治石」を使用しています。
1964年の東京オリンピック聖火台、首相官邸の庭石、そして皇室専用の温泉などに使われている、400年の歴史を持つ貴石です。

漬物ライフをお楽しみください!
日本の漬物文化を世界に紹介したい。私たちはそう願っています!
これまで2,000人以上の方にピクルストーンをお届けしてきました。今度はあなたの番です!
リスクと課題
生産に問題はありません。すでに日本ではピクルストーンを生産して販売しています。プロジェクトが成功してゴールを達成した場合、間違いなくピクルストーンを生産し、バッカーの皆さまに確実に特典を発送いたします。バッカー数が500人を超えた場合は、発送が遅れるかもしれません。発送予定時期が2021年4月までずれ込む可能性があります。
Kickstarter上の説明責任について詳しく知る
環境への取り組み
ぜひ Kickstarter の環境リソースセンターにアクセスして、Kickstarter がどのようにして持続可能なプロジェクトを促進しているか、その様子をチェックしてみてください。

Picklestone
ピクルストーン
もっと手軽に! 今すぐ漬物を作ろう!
「ピクルストーン」は、日本式ピクルスを作るための特別な道具です。漬物専用の醤油を使えば、さらに簡単に漬物を楽しむことができます。
https://www.kickstarter.com/projects/231577951/much-easier-picklestone-make-japanese-pickles-just-now