2017年9月13日にスタートした「キックスターター」の日本語版サービス。
プロジェクト立ち上げには英語が必須でしたが、日本語版では日本語で可能になりました。
日本語版でできること
クリエイターは、世界中にいるキックスターターユーザーに日本発プロジェクトを公開することで、国内だけではなく、全世界に向けて情報を発信し、支援を募ることができるようになったのです。
[キックスターター日本語版はこちら]2017年9月13日にスタートした「キックスターター」の日本語版サービス。
プロジェクト立ち上げには英語が必須でしたが、日本語版では日本語で可能になりました。
日本語版でできること
クリエイターは、世界中にいるキックスターターユーザーに日本発プロジェクトを公開することで、国内だけではなく、全世界に向けて情報を発信し、支援を募ることができるようになったのです。
[キックスターター日本語版はこちら]世界最大のクラウドファンディングサービス、米国「Kickstarter」(キックスターター)公式ナビサイトの編集部です。 日本のクリエイターやバッカー(支援者)をサポートするハウツーや最新情報を発信しています。