「キックスターターナビ」とは?
「キックスターターナビ」は、講談社が運営。グローバルに展開するクラウドファンディング・プラットフォームであるキックスターターの使い方や魅力、活用事例などを日本語で分かりやすく発信する公式のナビゲーションサイトです。
「キックスターター」とは?
NYで生まれたKickstarter(キックスターター)は、世界で最初のクラウドファンディング。クリエイターがつくった、クリエイターのための、世界最大のクラウドファンディングです。
日本ではまだあまり知られていませんが、そのミッションは「クリエイティブなプロジェクトに生命を」。ひとたび踏み出せば、一気に世界に繋がることができる、日本で唯一のクラファンサービスです。
世界中からクリエイティブなアイディアとパトロンが集まる場所で、自分のやりたいこと、実現したいことを発信すれば、資金だけでなく、夢を応援してくれる仲間をつのることができます!
キックスターターナビで何ができる?
キックスターターを利用したことのない方や、興味はあるけれど英語はちょっと…という方に向け、日本語で記事や動画等のコンテンツを配信。「プロジェクト(支援してほしい企画)のはじめ方」「英語に不安があるけど大丈夫?」「手数料は取られるの?」などなど、キックスターターにまつわる基本的な疑問や不安を解消できます。
また、すでにファンディングに成功して作品を世界に発信している「先輩」クリエイターのインタビューやコラム、ガイド記事なども随時掲載。キックスターターを使い倒すために役立つ情報を、分かりやすく立体的にお届けします。
誤りや問題点などお気づきのこと、知りたいことがありましたら、ぜひお問合せフォームからお知らせください。
[ → お問い合わせフォームはこちら ]
注目コンテンツ:
→ 「運営インタビュー <Kickstarterは創作仲間を集める場>」
→ 「なぜ、支援するのか。スーパーバッカー(支援者)と呼ばれる人」
→ 「From NY くたばれモノカルチャー!私たちの合言葉に込められた想いとは」
→ 「<キックスターター基本の基本> まずはここから」